その他

「冲方丁のライトノベルの書き方講座」(冲方丁/宝島社)

ふらっと購入してさらっと読了。 冲方さんが自作のプロットを公開して、その当時を回想しながら製作過程、そのときなにを考えていたかを語る構成。 小説書き方本にありがちな、「ああせいこうせい、これダメあれダメ」的な作りになってないのは、案外いいか…

「君たちはどう生きるか」(吉野源三郎/岩波書店)

本当になにを思って数年前買ったのか思いだせないのだけど。とにかく読了。イメージとしては、4月の頭に道徳の教材として配られる本という感じ。 基本的にオイラ、先生のありがたいお話などはあまり熱心に聞いてるような子ではなかったので、道徳の授業なん…

で、ここ数日なぜ更新していなかったかというと。 ――実はずっと、hollowをやっていたりした。 人気投票があると聞いたからやりだした、なら、まだカッコがついたのですが。実情は、動作チェックのつもりで入れたらそのままズルズルというお粗末さだったりす…

「魔女とカルトのドイツ史」(浜本隆志/講談社 ISBN:4061497057)

ドイツにおける基層ゲルマン文化が、ナチスの隆盛を引き起こしたという説を語る一冊。 オイラは魔女ネタ目当てで読んだのですが……なんというか。魔女狩りってのは史実を求めていくと、どんどんファンタジックな領域からは遠ざかるんですよね。当たり前なんだ…

滝本竜彦ひきこもりコラム

某所で紹介されてたので読んでみた。 うーん、ここでもアヤナミネタ使っちゃうんですか滝本さん(笑) カッコいいなぁ。

ヤフーが文学賞創設 募集・選考・出版、すべてネットで

ついにネット応募が本格的になる時代になるのかな。 その前に、まずはメール投稿の一般化から進んでほしいんだけど。まあ複数人で回し読んで審査したりする都合を考えると、メール投稿は無理か。あっちで印刷しなきゃならんわけだし。各審査者個人が電子端末…

「拷問の歴史」(高平鳴海・拷問史研究班/新紀元社 isbn:4883173577)

資料本というより、趣味本だったかもしれない。 暴力とか差別拷問の記述には、正直気持ち悪くなりましたけど。歴史上、そういう闇の部分というのも人間にはあったわけですから、やはり知っておくことはなんらかプラスになるでしょう。 あとやっぱ、魔女裁判…

最近読んだ本

「地名の世界地図」(21世紀研究会/文藝春秋 isbn:4166601474) 「民族の世界地図」(21世紀研究会/文藝春秋 isbn:4166601024) 「人名の世界地図」(21世紀研究会/文藝春秋 isbn:4166601547) 物語吸収から遠ざかり気味だな……マズい……

「19歳 一家四人惨殺犯の告白」(永瀬隼介/角川書店)

押し入った家で一家四人を殺害し、犯行当時未成年だったにもかかわらず死刑宣告を受けた男を取材し作成されたノンフィクション。その文庫版。 どうでもいいけど、文庫落ちの際の加筆訂正って小説に限った芸じゃなかったんですね。オイラはあまり加筆してほし…

月姫読本 plus priod(宙出版)

本屋をうろついていて見つける。なんかオフィシャルっぽかったので購入。実際オフィシャルだったけど。でも2500円という値段に正直迷った(笑) しっかしこの表紙。反則だろ(爆) オイラはまあ、月姫に関しては原理主義ってのは掲げてないけど、それで…

NHKのクローズアップ現代で、若手作家特集

モノグラフ情報でキャッチして、見ました。本来(3日の放送)であれば見れなかったものなんだけど、堤義明逮捕祭りの影響で順延。この1点についてだけは、堤サマサマなのか? で、うん。 なんというかこれって、日本社会に根深い「スターシステム」の顕著…

NHKと関口知宏、今年も全国鉄道の旅。

「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅」とやらをやるようで。 去年の最長片道切符で乗らなかった路線を全部制覇しに行くらしい。 路線オタ的には前作もわりと楽しめる番組だったので期待。

「文学賞メッタ斬り!」(大森望・豊粼由美/PARCO出版)

1年ぐらい前に出てた話題の本をいまごろ読んだ。 純粋に読みものとして読むぶんには面白いと思う。 あ、あとラノベ者にとっては、SF以外の文脈を使っている大森さんを見れる貴重な機会かもしれない。余談だけど、「ライトノベル☆めった斬り!」の発売後の…

「人身御供論」(大塚英志/角川書店 isbn:4044191115)

民話や神話などを通じて「通過儀礼」と「供儀死」の関係性を探り、その上で現代における「個人的成熟」を論じた評論集。オイラ個人としては、民話に脈々と存在している「通過儀礼」の形式が現代のフィクションにも受け継がれているという、その形の論が大変…

TYPE-MOON次回作決定。「Fate/hollow ataraxia」

あれの続編、できるの? 変に続編作ったおかげで、後世の評価が悪くなったものは星の数ほどあがりますが(特に80年代後期のジャンプ)。 なんにせよ、金がいるな……

「教養としての<まんが・アニメ>」(大塚英志+ササキバラ・ゴウ/講談社 isbn:4061495534)

読了。またまた大塚さん。 最近は未読の評論を片付けていたりする。大塚さんの評論で未読のやつは、もう手もとに残り一冊しかない。 ちなみに、大塚さんの文学評論とか憲法評論には興味はございません。サブカルとか消費文化とか、そういうのだけ読んでます…

半年以上前からちまちま読んでいた「「彼女たち」の連合赤軍」(大塚英志/角川書店 ISBN:4044191093)を読み終わる。いろいろと平行して読んだりするので、こういうふうに時間のかかってしまうものもあるのだ。 大塚さんの本は80年代のサブカルと論壇を学…

最近読んだ本

「楽園―追想の彼方へ」ISBN:4883172759 「被差別部落の青春」ISBN:4062737914 「コスチューム―中世衣裳カタログ」ISBN:488317350x 資料本ばっかし。